心を込めて作った、1点もの鉢植え観葉植物の通販SHOPです。

心を込めて作った、1点もの鉢植え観葉植物の通販SHOPです。 

tree tree ロゴ

ころんとしたフォルムに明るいグリーンが
魅力的なアンティークポットに、
サンスベリア・ゴールデンハニーを仕立てました。

サンスベリア・ゴールデンハニーの明るい葉色と、
アンティークポットの明るいグリーンが、
お部屋をぱっと明るくしてくれます。

こちらは、セラミス植えになりますので、
このまま水やりができます。

line














サンスベリア・ゴールデンハニー
科・属リュウゼツラン科サンスベリア属
原産地アフリカ、南アジア
耐寒温度10℃以上
明るさを好むが耐陰性あり
水遣り乾燥を好む
用土セラミス植え
全体のサイズW20×H25cm
鉢のサイズΦ15×h12cm
鉢の材質テラコッタ(底穴なし・防水加工)
送料区分Sサイズ
撮影日20011.09.21


line

サンスベリアは、硬質な多肉質の葉と、
葉に入る様々な模様が美しい観葉植物で、
最近では、マイナスイオンの放出量が多い
ということでも人気になりました。

ローレンチ、ゴールデンハニー、
ミカド、スタッキー、
バンテルズセンセーションなど、
様々な種類があります。

その中でもこちらのゴールデンハニーは、
小さく短めな葉が、かわいらしい種類です。

多肉植物なので、乾燥を好み、
生育期でも、水のやりすぎによる根ぐされには、
注意が必要です。
逆に言えば、水やりの頻度は少なくて済みます。

また、寒さに弱いため、
冬の室内温度は、10℃を下回らないように
管理する必要があります。

 *詳しい育て方は、
  育て方カードに記載いたしております。






















底穴のない容器専用に開発された
ドイツ製の高級用土で、
吸水性、保水性、通気性に優れているのが特徴です。

セラミスの登場で、底穴のない容器での植物の育成が、より身近になりました。

セラミスはその多孔質な構造から、
自重の100%以上の水を吸収保持することができ、
植物は必要なときに必要なぶんだけ、
セラミスから水を吸収することができます。
すみやかで豊富な水の吸収力は、
水やりの水が過度に溜まるのを防止し、
根への通気性を確保します。

土植えと比べると、
「1回の水やりの量は少なめで、水やりの間隔は長め」
というのが、セラミス植えの水やりの大まかなイメージです。

水やりのタイミングは、
セラミスの色で判断します。
セラミスが水を含んでいるときは、
濃いレンガ色をしていますが、
水がなくなってくると、
色が白っぽく薄くなってきます。
「セラミスが白くなったら水やり」
 (容器の5分の1程度)が基本ですが、
植物の種類や季節に応じて、
さらにタイミングを微調整するのがベストです。
詳しくは、育て方カードに記載しています。

また、セラミスは、底穴のない鉢・花器で、
そのまま育てることができるので、
水やり後の鉢皿にたまった水の処理や、
鉢皿からの水こぼれなどの心配がいらず、
見た目上も、
よりスッキリまとめることができるのも、
セラミス植えの大きな利点のひとつです。
line line

サンスベリア ゴールデンハニー

観葉植物の写真について

tree treeの観葉植物は、すべて写真の現品の発送となります。

写真の鮮度についても厳格な管理を行っており、万が一、写真よりも状態が劣化した場合は即時販売を停止しています。
web shop開業後15年が経ちますが、お客さまにお届けした観葉植物が写真と違う(状態が悪い)といったクレームは一度もいただいたことがございません。

新芽が増えた等、良い方向での変化の場合で、写真とそれほど印象が変わらない場合は写真の更新はしていませんが、良い方向での変化であっても、写真とかなり印象が異なる場合は随時写真を更新しています。

必ず写真と同じ元気な観葉植物が届くとご安心のうえ、ご注文くださいませ。

 *セール価格になっているものがある場合がありますが、状態劣化を理由としたセールは一切行っておりません。

ATTENTION / ご注文前にご確認ください

*観葉植物について
植物の葉には、小さなキズや若干の縮れ、色落ち、葉先の枯れ等ある場合があります。
生育過程でできたり、古めの葉の老化現象としてできたりします。
これらについては、生きている植物の特性として、ある程度は許容とさせていただいております。
ただ、これらは、無いか少ないほうが良いことに間違いはありませんので、tree treeでは独自に厳しい基準を設けて、 基準を超えるような状態のものは、例え生育上問題がないとしても、出荷しておりません。
樹形の特に立派なものは、枝張りも良いため、生産者さんからの輸送中に他の株とぶつかりやすく、枝先の葉などを中心に、他のものに比べて、やや傷が入りやすくなっています。その点、申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。
当店からお客様への輸送においては、細心の注意を払って梱包しており、新たに傷が入ることは、基本的にありません。

*鉢について
当店で扱う鉢や花器は、ハンドメイドのものや、風合い感(貫入系、シャビー系等)を高めたものが多くあり、製法上、若干の色ムラ、気泡、釉飛び、歪み、釉薬のごく一部剥離等、ある場合があります。
また、セメント系の鉢は、素材の特性上、一部表面に小さいヒビ(機能性を損なわない範囲での)が入る場合があります。
また、ペイントが施された鉢は、ペイントの塗膜面に薄いヒビが入る場合があります。
これらは、見方や位置によっては、破損や不良としてのヒビや割れに見える場合もあるかもしれませんが、破損や不良ではなく、通常品としての扱いになります。
また、鉢に使用される素材や塗料によっては、顔を近づけてよくよく嗅げば、なんらかの匂いが僅かにする場合もあるかもしれません。
釉薬がけの陶器、合成樹脂、ガラス以外の材質の鉢で、まれにその可能性があります。
匂いに特に敏感な方は、その点をご考慮くださいませ。

植物と同様、鉢についてもひとつひとつ厳しくチェックしており、当店で納得できる状態のもののみ、出荷しております。
配送中に破損していた場合は、速やかに対応させていただきますが、破損ではない場合の上記のような微細な点は、仕様の範囲内のこととなり、対応はいたしかねます。
ご注文をいただいた時点で、上記内容はご了承いただいたものとさせていただきます。

*虫について
当店では、すべての観葉植物の植え付け時に、土の中に持続性の総合的な病害虫防除剤を入れています。
また、発送前に、アリ等不快害虫の防除剤とコバエ防除剤を散布しています。
さらに、ハダニがつきやすい種類の観葉植物の場合、ハダニ専用の防除剤を、カイガラムシがつきやすい種類の観葉植物の場合、カイガラムシ専用の薬剤を散布しており、病害虫の防除には万全を期しています。
また、発送前の再度の目視での確認も徹底しております。
虫対策は、できることはすべて行っていると考えておりますが、それでも、土を使う観葉植物である以上、虫の可能性は完全にはゼロにはできませんので、虫(特に観葉植物の健康に害がない虫)を理由とした返品、交換、駆除等の対応はお受けいたしかねますことを、何卒ご了承ください。

*ご注文後について
ご注文後は、ご注文と同時に注文確認の自動返信メールが送信され、その後24時間以内くらいで、手動で配達予定日等に関するメールを送信しております。
ご注文後数分経っても当店からの自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスに誤りがある、メールフィルターに弾かれてしまっている等の可能性がありますので、当店からのメールが届かない場合は、お早めにご連絡くださいませ。
>