美しい曲り樹形のフランスゴムの木を、
貫入と彫刻刀で削られたようなテクスチャーが、豊かな風合いを醸す、
ランスポットで仕立てました。
例年流通が少なめの、大きいサイズの曲り樹形のフランスゴムの木です。
がっしりとした幹は、きれいなカーブを描きながら、
バランスよくたくさん枝葉を伸ばしていて、
とても美しい樹形のフランスゴムの木です*
フランスゴムは、ウンベラータと同じフィカス属の植物。
小さめで光沢のある葉は、とても美しく、
全体的にはシンプルですが、どことなく優雅な雰囲気が漂う、
観葉植物です。
乾燥にも意外と強く、属は同じですが、ウンベラータなどよりは、
水やりの頻度も少なめに、管理できます。
受け皿は、ポットとは別素材のプラスチック製のプレートです。
こちらのプレートは、言われなければ、むしろ、言われても、
プラスチックとは信じられないくらい、豊かで深みのある質感のプレートです。
とてもがっしりとしていて、強度もたっぷり*
プラスチックならではの、水に対する安心感もあります。
土表面は、バークチップで化粧しています。
フランスゴムの木(フィカス・ルビギノーサ) |
科・属 | クワ科フィカス属 常緑低木 |
原産地 | オーストラリア |
耐寒温度 | 5℃以上 |
光 | 明るさを好むが耐陰性ややあり |
置き場所 | 明るいところ |
水遣り | ふつう |
用土 | 土植え |
全体のサイズ | W80×D70×H140cm |
鉢のサイズ | Φ28×h26cm |
鉢の材質 | 陶器 |
送料区分 | LLサイズ |
撮影日 | 2015.09.05 |