美しい螺旋樹形のフランスゴムの木を、
水彩のような透明感のある色合いが美しい、水彩アンティークポットで仕立てました。
しっかりとした幹が、きれいな螺旋を描きながら、
下のほうから上のほうまで、たくさんの枝葉を伸ばしていて、
美しい曲り樹形のフランスゴムの木です*
中型サイズの螺旋のフランスゴムの木は、例年、年に数えるくらいしか、
良いものが流通しません。
フランスゴムは、ウンベラータと同じフィカス属の植物。
小さめで光沢のある葉は、とても美しく、
全体的にはシンプルですが、どことなく優雅な雰囲気が漂う、
観葉植物です。
乾燥にも意外と強く、属は同じですが、ウンベラータなどよりは、
水やりの頻度も少なめに管理できます。
水彩アンティークポットは、
絵の具が滲んだような、少しムラ感のある色具合、
同時に、水彩のような透明感も感じる発色が、とても印象的で、
上部のリム部分の白も、いいアクセントになっています。
ところどころ貫入も入り、時間の経過を感じるような、
アンティーク感もたっぷりです。
さわやかさとアンティーク感が両立した、新感覚のポットです。
土表面は、アイボリーの発泡石でマルチングしています。
フランスゴムの木(フィカス・ルビギノーサ) |
科・属 | クワ科フィカス属 常緑低木 |
原産地 | オーストラリア |
耐寒温度 | 5℃以上 |
光 | 明るさを好むが耐陰性あり |
置き場所 | 明るいところ |
水遣り | ふつう |
用土 | 土植え |
全体のサイズ | W45×D50×H80cm |
鉢のサイズ | Φ19×h20cm |
鉢の材質 | 陶器 |
送料区分 | Mサイズ |
撮影日 | 2015.09.05 |